2大老化現象の原因は酸化と糖化
糖化やAGEs、メイラード反応やホットケーキ肌など、ここ最近お肌の老化現象について新しいワードが増えていると感じている人も少なくないと思います。
酸化と糖化が2大老化要素といわれていますが、身体を錆びさせる「酸化」と違って、「糖化」とは一体なんなのでしょうか?
アンチエイジングを考えている方、お肌をいつまでも若々しく保ちたい方は、「糖化」についてしっかりと把握しておきましょう。
そもそも糖化とは?
スキンケアに限った話でいえば、糖化とはたんぱく質の糖化反応が進行することです。
糖化反応とは、酵素の働きなしに糖がたんぱく質に結合してしまうこと。
砂糖を高温で温めると茶色くなるような反応をメイラード反応といいますが、このようにお肌が「こげる」状態を考えれば分かりやすいと思います。
この糖化反応によって出来上がるのがAGEs(エイジス・Advanced Glycation End Productsの略)と呼ばれるものです。
AGEsが体内に蓄積されていくと、お肌の老化現象だけでなく、さまざまな疾患を発症したりします。
糖化によって引き起こされること
以下はWikipediaからの引用です。
体内AGEは糖尿病性合併症、動脈硬化、骨粗しょう症、後縦靭帯骨化症、筋委縮、関節リウマチ、加齢黄斑変性、非アルコール性脂肪肝炎、インスリン抵抗性、歯周病、アルツハイマー病、神経変性疾患、皮膚疾患、皮膚老化などのさまざまな疾患の発症に関与する
糖化によるAGEsの生成は、糖の過剰摂取、運動不足、喫煙などで進みます。
当「プラセンタの効果.net」を見てくださっている方にとっては、「皮膚疾患、皮膚老化などのさまざまな疾患の発症に関与する」という点、とくに「エラスチンやコラーゲンにダメージが蓄積」していくことが、もっとも大問題だと思います。
それではこの糖化を防ぐにはどうしたらいいのでしょうか?
糖化を防ぐ
適度な運動や、紫外線対策、ストレスを溜めないなど基本的な点は他のスキンケアと同じですが、
もっとも効果があり、そして一番手っ取り早いのは、食生活を見直すことです。
食べ物にはGI値というものがあり、糖化に結びつきやすさがそれぞれ決まっています。
GI値とはグリセミックインデックスの略で、食べた直後に血糖値が上がるスピードを表しています。
単純に、GIが低ければ低いほどいいと考えてください。
どの食品がGIが高いか低いかは、簡単に調べられます。
また、AGEsそのものを多く含む食品も避けるほうがいいでしょう。
コーラ、醤油、コーヒー、揚げ物、焼き物などはAGEsを含んでおり、また糖化反応物が多い食品に、ドーナツ、バーベキュー、ケーキ、濃い色のソーダなどがあります。
そして食べる順序を意識することで、血糖値の急激な上昇を抑えることができます。
野菜や果物、たんぱく質、炭水化物の順番で食べると、糖化を抑える上にダイエットにも効果があります。
また、ビタミンB1を多く摂ったり、カモミールやシナモン、ハーブティーやどくだみ茶などが抗糖化作用があるものとして知られています。
抗糖化スキンケア
糖化を意識したスキンケアには【ピモレ クリーミィセラム】がオススメです。
プラセンタも含有されていて、酸化と糖化の老化の2大要素に徹底的にこだわったオールインワン美容液です。
肌の老化は糖化にあり?関連ページ
- 皮膚の構造
- まずは皮膚の構造についてざっと説明します。 たぶん、ほとんどの人が一度は見たことがあるのではないでしょうか? 再確認の意味もこめて、改めて見ていきましょう。
- 常に潤いとハリのある美しい肌は、ターンオーバーが正常
- お肌を美しく保つには、ターンオーバーが健全である必要があります。 ターンオーバーのサイクルを保ち続けるには? お肌にシミやしわができないようにするためには? しっかりと肌についての知識を得ていきましょう。
- コラーゲンとしわの原因
- コラーゲンはお肌にいいと長らく信じられていました。 それは、コラーゲンが減少することがたるみやしわの原因となっていたからです。 コラーゲンそのものを補給することはできませんが、コラーゲンのもととなる物質を取り込むことはできます。 コラーゲンについて、正しい知識を持ちましょう。
- セラミドってなに?
- 乾燥肌で悩む人は少なくありません。 保湿成分の配合されている化粧水を塗っても、すぐに乾いてしまう場合はセラミドの不足が考えられます。 お肌の潤いに欠かせないセラミドとは? 紫外線のダメージから肌を守り、しみの原因を防ぐセラミドについて説明します。
- しみの種類
- 美白・美肌の大敵である「しわ」と「しみ」。 このうち、しみについて細かく説明していきます。 おもなものを8種類ほど挙げましたが、しみの種類を知ることで適切な治療法・予防法を行うことができます。 間違ったケアは悪化を招くこともありますので、しっかりと「しみ」について把握しておきましょう。
- お肌の老化は保湿成分が失われることから
- お肌は加齢とともに乾燥していきます。 それは肌の保湿成分が加齢とともに減少していくからです。 肌の老化現象とは、まさに乾燥そのものと言ってもいいでしょう。 保湿成分について説明していきます。
- ロドデノールについて
- カネボウが独自開発した美白有効成分である「ロドデノール」を含んだ製品が自主回収されると発表されました。 理由は「肌がまだらに白くなる」という症例のため。 どうしてそのようなことが起きてしまったのか? ロドデノールが肌の白さを誘発する理由を簡単に説明します。
- 紫外線は貯金
- 日焼けについて、正しい知識を持っているでしょうか? 日焼けを防止するには、ただ日焼け止めを塗ればいいというものではありません。 お肌のためにも、紫外線についてしっかりと正しい知識を身に付けましょう。 日焼け止め選びに役立つ、SPF値やPA値についても説明していきます。
- 美白成分の種類
- 美白成分にはどのようなものがあるのでしょうか? プラセンタ以外にも、厚生労働省によって美白に効果があると認められている成分は9種類ほどあります。 これら美白成分とその効果について、簡単に見ていきましょう。
- 紫外線対策とできちゃった「しみ」の対処方法
- 紫外線によって日焼けをすると、場合によってはしみができます。 もともとあったしみも、紫外線によって一気に悪化する場合もあります。 そうした「できてしまったしみ」について、原因別に治療方法を説明します。 だいたいの値段も書いておきましたので、目安にしてみてください。
- 日焼け止めの具体的な選び方
- 紫外線対策として日焼け止めを塗らなくちゃいけないのは分かったけど、具体的にはどういうのを選べばいいの? 紫外線吸収剤と紫外線散乱剤の違いって? 普段のファンデーションとどう併用したらいいの? そういった基礎的な質問にお答えします。 紫外線対策は夏だけやればいいものではありません。 しみやしわを予防するためにも、しっかりと対策しましょう。
- ロボスキンアナライザーとは?
- ロボスキンアナライザーによってビジュアル的に肌の状態を把握できるため、テレビや雑誌での使用頻度が高まっています。 ロボスキンアナライザーによって一体何が分かるのでしょうか? 自分の肌の状態を的確に知るためにも、機会がありましたら是非一度体験してみてください。
- 二十歳を過ぎたらビタミンC誘導体
- ビタミンC配合の化粧水や美容液を使っている方に、さらに美肌効果を高めるイオン導入をお勧めします。 内側からプラセンタ、外側からビタミンCで、しわ・しみ・ニキビ・老化防止の対策を徹底しましょう。 ひとつ上のスキンケアを行いたい人はぜひ参考にしてみてください。
- 女性ホルモンとお肌の関係
- 生理前にお肌が荒れるのは何故? エストロゲンは肌にいい? 生理前と生理後でスキンケアの方法は変えたほうがいいの? などなど、男性にはない、女性ならではのお肌の疑問について、女性ホルモンを中心に説明していきます。 軽くでいいので、自分の身体の内部で起きていることについて知っておきましょう。
- 「しわ」は保湿では治らない!?
- しわには保湿で治るものと治らないものがあります。 真皮にまで刻まれてしまったしわは、適切なケアでないと効果がありません。 自分のしわがどの種類なのか、しっかりと把握しましょう。